| 1 | + | [[others/報告全般]] |
---|
| 2 | + | |
---|
| 3 | + | -1分短縮が5000くらいまでなのに終わらないと思って油断して1つ予約してLv6になったらひどい事になった -- &new{2012-01-25 (水) 15:43:06}; |
---|
| 4 | + | -なんでトップページが電脳コルイになってるんだ…。バックアップ見たら1/25からみたいだけど -- &new{2012-01-26 (木) 22:40:37}; |
---|
| 5 | + | -コルイの件ありがとうございます、修正しました。 -- &new{2012-01-26 (木) 22:45:51}; |
---|
| 6 | + | -レベル10だけど放課後の決選二つ出てないな。レベル以外の条件ありそう -- &new{2012-01-26 (木) 23:50:01}; |
---|
| 7 | + | -↑メガネいらんかね?クリアしたら出たからそれが条件かな -- &new{2012-01-27 (金) 12:08:52}; |
---|
| 8 | + | -大黒市・A4にてメモリー『ハラケンのお父さん』を発見 -- &new{2012-01-29 (日) 23:49:10}; |
---|
| 9 | + | -学校のJ4(雨16:29)でメモリー「勉強と暗号のカンケイ」取得しました -- &new{2012-01-30 (月) 16:51:50}; |
---|
| 10 | + | -大黒市・Q5にてメモリー『イリーガル発見』を発見 -- &new{2012-01-30 (月) 17:54:18}; |
---|
| 11 | + | -大黒市のC21でメモリー「たてわりぎょうせい」入手です -- &new{2012-01-30 (月) 17:59:15}; |
---|
| 12 | + | -追記で「勉強と暗号のカンケイ」「たてわりぎょうせい」共にRAR20でした -- &new{2012-01-30 (月) 18:23:37}; |
---|
| 13 | + | -メニューの並びを少し変更、メガネとペットをアイテムへ。メモリーとアイコンはアイテムにするか迷ったけどデータのままに。 -- &new{2012-02-01 (水) 13:37:58}; |
---|
| 14 | + | -初期所持・メモリー『廃バス置場の噂』 RAR20です -- &new{2012-02-01 (水) 18:28:04}; |
---|
| 15 | + | -管理者さま、$autoglossary=2を1に変更していただけると助かります -- &new{2012-02-03 (金) 19:25:16}; |
---|
| 16 | + | -私が持っているのはただの『廃バス置場の噂』で1という数字がついていないんです。数字ありのものと違いがあるのか分かりませんが。 -- &new{2012-02-03 (金) 21:58:11}; |
---|
| 17 | + | -色んなページの座標データの改竄されてます。編集にパス設定をして下さい。 -- &new{2012-02-04 (土) 03:09:10}; |
---|
| 18 | + | -編集にパス設定をしたら編集できなくなるのでは・・? -- &new{2012-02-04 (土) 03:16:01}; |
---|
| 19 | + | -Wikiは編集するだけで管理には詳しくないけど荒らすIP、プロパイダとかのブロックはできないのかな。これで自分が巻き添えブロックされたら笑えないけど。 -- &new{2012-02-04 (土) 03:32:42}; |
---|
| 20 | + | -IPアドレスは一時しのぎにはなるかもしれませんね。プロバイダブロックはほぼ期待できません。 -- &new{2012-02-04 (土) 04:04:47}; |
---|
| 21 | + | -autoglossaryの件ありがとうございます -- &new{2012-02-04 (土) 06:20:27}; |
---|
| 22 | + | -管理者さま、$autoalias=2も1に変更していただけると助かります。「雨」をリンクするのに使います。 -- &new{2012-02-04 (土) 10:56:42}; |
---|
| 23 | + | --autoaliasはそこまで細かい指定は不要だと思うので2のままで行きます。 -- &new{2012-02-04 (土) 14:11:09}; |
---|
| 24 | + | -作成に関ってる一部の方がパスを知っていれば大丈夫です。流石に改竄が多発してるので -- &new{2012-02-04 (土) 11:29:32}; |
---|
| 25 | + | -パス掛けは最悪の方法として考慮にいれて他の方法を探しましょうか、パスワードの通知方法とか別の問題が出てきてしまうので -- &new{2012-02-04 (土) 14:09:07}; |
---|
| 26 | + | -マイメモリーのページにも書いたのですが、天候の「くもり」の字を漢字で書くと表示されません。同じことになっている方はおられますか? -- &new{2012-02-18 (土) 18:19:56}; |
---|
| 27 | + | --解決しました。 -- &new{2012-02-18 (土) 18:38:39}; |
---|
| 28 | + | -ドロップマップのカテゴリを「攻撃」「素材」などの種類別に色分けで表示すると見やすくなると思うのですがどうでしょうか。 -- &new{2012-02-19 (日) 18:07:24}; |
---|
| 29 | + | --ケバい -- &new{2012-02-19 (日) 18:09:53}; |
---|
| 30 | + | --カテゴリを縦につなげるのをやめてください。スクロールしたときに見づらいです。 -- &new{2012-02-19 (日) 18:13:11}; |
---|
| 31 | + | ---カテゴリ名wo -- &new{2012-02-20 (月) 09:35:31}; |
---|
| 32 | + | ---カテゴリ名をまとめるとかえって見づらいな。見やすくしようと試行錯誤してくれるのはありがたいけど。 -- &new{2012-02-20 (月) 09:38:02}; |
---|
| 33 | + | ---カテゴリをまとめた人がいないので代わりに戻しました -- &new{2012-02-20 (月) 10:53:20}; |
---|
| 34 | + | -もうちょっと落ち着いた色ならいいですか?いちいちカテゴリ名を書かないようにしただけで十分な気もしてきましたが -- &new{2012-02-19 (日) 18:13:41}; |
---|
| 35 | + | --いや、書いてあった方が見やすいんだが -- &new{2012-02-19 (日) 18:19:53}; |
---|
| 36 | + | -ちなみに依頼ページも色でモメました -- &new{2012-02-19 (日) 19:57:08}; |
---|
| 37 | + | -例えば、レイアウトの見本ページを作って各々のデザインを発表し、投票などで統一デザインにするってのはどうだろう? -- &new{2012-02-20 (月) 22:58:48}; |
---|
| 38 | + | -重い、の一言 -- &new{2012-02-21 (火) 18:43:30}; |
---|
| 39 | + | -確かにこれみたいに色をつけたら見やすいかもな http://www38.atwiki.jp/d-coil/pages/16.html -- &new{2012-02-22 (水) 22:16:00}; |
---|
| 40 | + | -前に「くもり」の字が表示されなくなりましたが、今度は「いらい」の字が表示されていないようです。 -- &new{2012-02-25 (土) 12:56:11}; |
---|
| 41 | + | -依頼 -- &new{2012-02-25 (土) 13:50:50}; |
---|
| 42 | + | -「戦闘で入手」の負け~圧勝の参考値の記述方法、めんどくさいと思う。最低値の未確定範囲なんて、個々人では判断できない。各項の最低値と最高値の更新報告を記載する方法でいいんじゃないでしょうか? -- &new{2012-03-01 (木) 00:06:06}; |
---|
| 43 | + | -みんなの情報を集めて、範囲で挟み撃ちすることで正しい下限値に近づいてきているんだから、意味はあると思う。実際確実に範囲は狭くなってきている。 -- &new{2012-03-01 (木) 08:30:14}; |
---|